海外で生活をしていて、気づいたことがあります。
それは「知っている単語」を使っているのに、全く意味がわからない時があるということです。
例えば、大ヒットしたテイラースイフトの「Shake it off」
意味がわかりますか?
「Shake」も「it」も「off」も聞いたことがある単語です。
でもくっついていると、はっきりと意味がわからない人も多いと思います。
このように動詞と前置詞がくっつくことで、意味をなすフレーズのことを、Phrasal verb(フレーザルバーブ)といいます。
「Shake off」もフレーザルバーブです。
Shake off=振り払う、ふりきる
このような意味があるので、「Shake it off=気にしないで!」といった意味になります。
今回は、フレーザルバーブの中でも重要な「take」について解説をします。
どうしてフレーザルバーブ(phrasal verb)を覚えなくてはいけないの?
ネイティブは日常会話の中で、Phrasal verbをたくさん使います。
私たち外国人にとっては、学校の授業では習わないものばかりなので敷居が高いものです。
でも、「ネイティブのように話したい」「ネイティブと会話を楽しみたい」と思うなら、フォーマルなボキャブラリーを増やすよりも、フレーザルバーブ(phrasal verb)を使えるようになった方がいいのです。
なぜなら、ネイティブにとってはフレーザルバーブの方が、日常会話で使う身近なものだからです。
フレーザルバーブ(phrasal verb)はたくさんあるので、まずは使えるフレーズを少しずつ覚えていきましょう。
そして使ってみる。
このようにして、自分のものにしていきます。
こちらのyoutubeでも「take」のフレーザルバーブを紹介しています。
基本動詞「Take」のイメージをつかもう
中学で習った「Take」の基本的なイメージは「手に取る」という動作です。
ひょい、と手に取るといった「take」のイメージをしっかり獲得しておきましょう。
その1 Take after
意味 考え方や容姿が似ていること 類似単語 resemble
Do you think Naoko takes after her father or her mother?
(ナオコはお父さん似かしら?それともお母さん似かしら?)
その2 take apart
意味 分解して、バラバラにすること 類似単語 dismantle
I took my bike apart so that I could clean each part.
(自転車をバラバラにして、きれいにできた)
その3 take away
意味 持ち去ること、取り去ること 類似単語 remove
Would you like to eat your pizza here or take it away?
(ピザはここで食べますか?それとも持ち帰りますか?)
その4 take back
意味 元の場所に戻す、買った店に返すこと 類似単語 returan
You can take it back and get a refund.
(返品返金が可能です)
その5 take down
意味 壁に固定されているポスター写真などを取り外すこと 類似単語 remove
Let’s take down all our pictures.
(写真を全部とりはずそう)
その6 take in
意味 〜を含むこと 類似単語 include
This tour takes in Cambodia, Vietnam and Laos.
(このツアーにはカンボジア、ベトナムとラオスも含まれている)
意味 聞いたり、読んだりしたことを理解すること 類似単語 understand
I had to read the article a second time to really take it all in.
(その記事をしっかり理解するために二回読まなくてはならなかった)
その7 take off
意味1 何かを脱ぐこと、蓋をはずすこと 類似単語 remove
If you go to Asia, you should take off your shoes.
(もしもアジアに行くことになったら、靴をぬがないといけないよ)
Can you take the top off a beer bottle with your finger?
(指でビールのふたをあけられる?)
意味2 飛行機が地面から飛び立つこと
The helicopter took off.
(ヘリが飛び立った)
意味3 仕事を休むこと
My doctor says I need to take the week off and rest.
(主治医が一週間仕事を休んだ方がいいと言った)
意味4 短期間で有名になったり、成功したりすること
If our new computer game takes off, we’ll all be rich!
(新しいコンピューターゲームが成功すれば、俺たちは金持ちだ!)
その8 take on
意味1 仕事や責任のようなものを引き受けること 類似単語 undertake
How much profit will we make if we take this job on?
(この仕事を引き受けたら、どれくらい儲かるの?)
意味2 雇用すること、仕事を与えること 類似単語 recruit, employ
We need to take on two more workers in the section.
(このセクションには二人以上雇用する必要がある)
意味3 交渉すること、競うこと 類似単語 challenge
Manchester United took Chelsea on in the Community Shield match.
(マンチェスターユナイテッドとチェルシーがコミュニティシールドマッチで戦った)
その9 take out
意味1 食事などに誘ったり、連れ出すこと
He is taking the kids out for the day.
(彼が子供達を連れて出かけている)
意味2 ポケットやバッグから何かを取り出すこと
He unzipped his bag and took out his football boots.
(バッグを開けて、サッカーブーツを取り出した)
意味3 保険証券や特許を取得すること 類似単語 obtain
Have you ever taken a patent out on one of your works?
(これまでの仕事で特許をとったことがありますか?)
その10 take over
意味1 会社や組織のようなものをコントロールする、管理すること
If we buy another 10,000 shares, we can take the company over.
(あと1万株買えば、会社を管理できる)
意味2 仕事を始めたり、他の誰かの役割を引き継ぐこと
Who’s going to take over if the president has to quit the job?
(社長がやめたら、誰が引き継ぐの?)
その11 take up
意味1 スペースや時間の隙間を埋めること 類似単語 occupy
I don’t have much spare time.
(暇がないなあ)
意味2 新しい仕事やスポーツや趣味を始めること
He took it up as a hobby when he was a kid.
(彼は子供の頃に趣味として始めた)
意味3 洋服やカーテンなどを適切なサイズに短くすること 類似単語 shorten
I have to take up the new curtains in the bedroom.
(寝室の新しいカーテンを短くしなくてはいけないな)
「Take」の熟語の使い方まとめ
- 紹介した「take」の熟語は11種類
- 動詞+前置詞の熟語を「フレーザルバーブ(Phrasal verb)」といいます
- ネイティブの日常会話にはフレーザルバーブが必須
このように、日本では熟語と言われている、フレーザルバーブは日常会話を自然に話すためには必須です。
少しずつ覚えて、是非取り入れてみてくださいね。
【短い英語フレーズ】超シンプルでしっかり伝わる2語・3語。
2語や3語でしっかり伝わる短い英語フレーズ集です。簡潔で伝わりやすい便利な英語の短いフレーズを解説し、まとめました。「短い英語」は英語が楽しくなる、新しい発想です!
コメント